『手作り』 光合成細菌入りパワー菌液

光合成細菌入りパワー菌液の材料が、IPM資材館ですべて揃います。

■ 光合成細菌入りパワー菌液で、以下の効果が期待できます ■
- 野菜・果物の糖度・着色アップ
- 日照不足時の健全な育成
- 収量アップ
- 硫化水素などの有害物質による根腐れ予防
(イネなど) - 放線菌の増殖による植物の健全な育成
用意するもの
容器
キュービテナー
(20リットルプラ容器)
元菌
M.P.B
(光合成細菌)
培養に必要な資材を一つにまとめたお得なセットです。
掲載されている培養の手順
材料
- M.P.B : 400cc
- 海藻のエキス : 100g
- シィー.プロテイン : 2リットル
- 含水結晶ぶどう糖 : 200g
- お湯(40℃くらい) : 18リットル
- キュービテナー(容器)
- 必ず「1.エサ」「2.お湯」「3.元菌」の順で、20リットル容器に入れていきます。最初に元菌を入れるとエサが濃すぎて菌が死んでしまうので注意してください。
- 温度を40度くらいに保って保存してください。真夏なら半日陰、冬なら暖房機の上や光が当たるところに置いて温度を保ちましょう。
- 数日すると炭酸ガスが出てくるので、容器のフタをゆるめてガス抜きをします。
- 液の色が赤黒くなってきたら完成です。
作った菌液は増やせます |
|
---|---|
拡大培養の仕方 |
使用資材のご紹介
M.P.B
光合成細菌&海藻エキス&有機酸キレート鉄
光合成細菌のほか、海藻ミネラルがたっぷり含まれており、天然のアルギン酸・ラミナリンなどの多糖類をはじめアミノ酸の一種であるベタインやホルモン様物質もバランスよく含んでいます。また、有機酸キレート鉄が光合成能力向上・緑化増進に役立ちます。
海藻のエキス
多糖類、ミネラル、アミノ酸など60種類以上の栄養素
海藻に含まれるアルギン酸・ラミナリン・マンニット・フコイダンなどの多糖類や、各種ミネラル・ビタミン・アミノ酸・微量要素など60種類以上の栄養素、植物生長ホルモンなどが豊富に含まれています。
シィー.プロテイン
1箱に魚約200kg分のエキスが濃縮
一切の添加物を使用せず、100%魚のエキスで作った液肥です。1箱には魚約200kg分のエキスが濃縮されています。
含水結晶ぶどう糖
これを入れるのが培養成功のコツ!
培養液にブドウ糖を入れると、酵母が殖えてプクプクと小さな炭酸ガスの泡が出ます。光合成細菌がより確実に殖えていきます。
キュービテナー 〔10個セット〕
菌液作りに最適の20リットル容器
液肥を保存・管理するための容器です。オリジナル液肥作りにぜひご活用ください。その他の肥料作りに
廃糖蜜
自家製ぼかし作りに
廃糖蜜は精糖工程で出てくる残滓で、糖分を多く含んでいるため微生物のえさとなり、ぼかし肥料の製造時には発酵促進剤として使用されます。
光合成細菌の働き
もともと田んぼの土着菌として存在する菌で、明るく酸素がないところを好みます。
光エネルギーを使って土壌中の有害な硫化水素や有機酸を分解し、アミノ酸、糖類、核酸、ビタミン、ホルモンなど、植物の生育に欠かせない栄養分を生成します。
これらの養分はそのまま植物に吸収されたり、他の有効微生物のエサになったりして土壌作りにも役立ち、食味の向上や収量増加、また色素による着色など、さまざまな面で絶大な効果を発揮します。